1. ホーム
  2. 株式投資関連のコラム
  3. お得情報・豆知識
  4. ライブドアショックから学ぶ

ライブドアショックから学ぶ

やさしい株のはじめ方編集部担当:やさしい株のはじめ方編集部

最終更新日:2006年6月20日

今日取り扱いたいテーマは“ライブドアショックから学ぶ”です。ここで私がいいたいことは事件の内容ではありません。

ライブドアショックでは、資産を失った方が多く見受けられます(私もその一人です)。話しておきたいことは、この部分です。つまり、『株式投資をしながら、いかにして、緊急事態から自分の資産を守るか?』ということです。

ライブドアショックのような出来事は、今後も株式市場で同様に起こりうる可能性があります。その代表としては、“地震などの天災”や“テロなどの人為的事件”です。これは突発的に起こりうる、かつ、相場全体を下げる可能性がある要因です。

今回の事件でわかった問題点とその対処法についてみていきます。 

相場全体の下げ

株価が一時的に下げることは、なんとも対処の仕様がないのですが、優良株を持っていればある程度防ぐことができます。もし下がったとしても、優良株は戻りが早いのが特徴です。銘柄選びを自信のあるものにしていれば、株価がいくら下がっても関係ありません。株価が一時的に下がっても、会社の価値が下がっていないと判断していれば、保有し続ければいいのです。時間が解決してくれると思います。

売り注文の殺到 (インターネットが重くなって動かない…)

自信がなく、株価だけ追いかけてしまった銘柄があるとします。こういう銘柄は、普段から持たないほうがよいのですが、勢いにまかせて持ってしまうことがあります…。そういうときには、急いで売り注文を出したくなるものですが、肝心の証券会社の口座が開けません。(少なくとも私はそういう思いをしました。)

理由は、投資家の殺到です。それは、人気がある証券会社ほどログインする投資家が増えて、結果的にサイトにつながらなかったり、注文が大幅に遅れたりします。通常時であれば、手数料が安いところで済ませればよいことですが、緊急時ではネットが機能しません。これは、インターネット取引の盲点でした。

私の場合、たくさんの証券会社に口座を開いているにもかかわらず、メイン口座をSBI証券に絞っていたので、サイトが重くなり、身動きが取れなくなってしまいました。今後は、複数の証券会社に資金を分散する必要があることを痛感しました。

分散投資の必要性

私は分散投資が好きで、ブログでもそれを推進してきたつもりです。いくらよい投資対象があっても、集中投資はちょっと危険かなと思います。例えば、投資銘柄が少ない場合は、企業分析をしっかりとできたり、株価や業績の動向を追いやすかったりなど、いろいろメリットがあると思いますが、今回のような事件が起きたら悲惨です。

自分が優良株だと思って集中投資していたときに、粉飾決算など事前の判断材料ではどうしようもないようなことが起きてしまったら、目も当てられません。最悪です。

あとは、日本株だけでなく、他の投資対象にも目を向けるという意味での分散投資も必要です。ライブドアショックが起きても、インド株の投資信託はほとんど変化ありませんでしたし、外貨投資であれば円安になっていたので、逆にプラスに働いていました。盲目的に株だけに投資するのではなく、もう少し広い視野で望みたいです。

みなさんも、今回の一件で、何かしら感じることはあったと思います。「これだから、株は怖いんだよな~。」の一言で済ませるのではなくて、どうすれば安全な資産運用ができるかを考えてほしいと思います。

ライブドアショックをポジティブに考えて、今後の投資計画の指針に役立てましょう!

やさしい株のはじめ方編集部

この記事の執筆者

やさしい株のはじめ方編集部 

FP2級や証券外務員二種、日本証券アナリスト協会検定会員補を持つ複数のメンバーが「株初心者の方に株式投資をわかりやすく理解していただく」をモットーに、記事を執筆しています。

ページ上部へ移動